
劇団FocusはZoomを使った演劇のリモート公演を行う劇団です。
Zoom演劇といっても、劇団FocusのZoom演劇は、他のZoomを使った演劇とはかなり趣が違います。
そんな劇団FocusのZoom演劇の魅力とZoomでの観劇方法を完全解説します。
劇団FocusのZoom演劇
Zoom演劇というと、こっちを見ている役者が画面上に複数いる画を思い浮かべるのではないでしょうか?
Zoomを使った演劇というと、そのほとんどが、
- Zoomを使用している設定(Zoom飲みなど)
- Zoomの機能を演出として活用:(バーチャル背景など)
といったものの為、そういったイメージが強いのだと思います。
劇団FocusのZoom演劇の魅力

劇団FocusのZoom演劇はそういったZoom演劇とは全く違います。
- 役者は一切カメラ目線をしない
- 劇中に「Zoom」は登場しない
Zoomはあくまで中継機材としてしか使用せず、まるでドラマの生中継を見ているような感覚を体験できます。
まさに、舞台×ドラマといった形の新しい演劇コンテンツです。
Zoom演劇の観劇方法はとっても簡単

興味を持って頂いても、
「観てみたいけどZoomなんて知らないし」
と、不安に感じているかもしれませんが、安心して下さい。
Zoomでの観劇は想像以上に簡単です。
- チケットを購入
- Zoomミーティングに登録
- 参加URLをクリック
この3ステップで観劇できます。
観劇までの3つのステップ
各手順を詳しく説明していきます。
Zoomアプリをインストールしていない方は先にインストールして下さい。
チケットを購入すると、劇団Focus事務局からミーティング登録URLがメールで送られてきます。

ミーティング登録URLをクリックするとZoomミーティング登録画面が開きます。
登録は氏名(本名以外も可)、メールアドレス(チケット購入時のアドレス)を入力するだけなので簡単です。
登録が完了するとメールが送られてきます。
そのメールには、劇場への入口とも言える、ミーティング参加リンク(URL)が記載されています。「ここをクリックして参加」がミーティング参加リンクになります。
当日までそのメールを大切に保管しておいて下さい。

公演当日、開演時間30分前に開場します。
開場時刻になりましたら、登録完了メールの「ここをクリックして参加」(もしくはURL)をクリックして下さい。
パスワードの入力なども無く、Zoom劇場に接続され、劇団Focusの演劇をお楽しみ頂けます。
ミーティングに入室した際、ビデオとマイクは自動的にOFFの状態になるよう設定しています。
ご自身でONにしない限り、顔が映ったり、声が聞こえてしまう事はありませんのでご安心下さい。
Zoom演劇を快適に観劇する為の設定
劇団Focusの演劇をより快適に観劇頂く為に、以下の設定をおすすめしています。
当日、開演前に設定方法の説明もしますが、宜しければ事前に目を通してみて下さい。
ギャラリービューにする
Zoomにはマイクで話している人の画面を大きく表示するスピーカービューと、参加者の画面を一覧表示するギャラリービュー、2種類の表示方法があります。
劇団Focusの公演中はギャラリービューにしてご観劇ください。
画面右上の「ギャラリービュー」ボタンを押す
左へフリックしてギャラリービューに変える
役者以外の画面を隠す
公演中、役者を映す画面だけになるように設定します。
公演直前にビデオが表示されているお客様のビデオを運営側で全員停止するので、「ビデオ以外の参加者を非表示」にする事で、ギャラリービューに役者以外の画面が表示されなくなります。
- ビデオ停止中の画面右上の「…」を押す
- 「ビデオ以外の参加者を非表示」を選択
- 画面右下の「詳細」を押す
- 「ミーティング設定」を選択
- 「非ビデオ参加者を表示」をオフにする
無料イベント「前夜祭」で試そう
上記の手順は実際にミーティングに参加しないと試す事ができません。
劇団Focusでは公演の1~3日前を目途に「前夜祭」と称した無料トークイベントを開催しています。
イベントを楽しんで頂くのはもちろん、Zoomの操作に不安のある方に向けた操作説明も行いますのでお時間合う方は是非、ご参加下さい。
前夜祭の日程は、WebサイトやTwitterにも掲載されますし、チケット購入時のメールアドレス宛にもお送り致します。
公演当日は開演30分前に開場します。操作に不安のある方は早めにご参加頂き、操作をお試し下さい。
Zoom演劇を観劇中の禁止事項
「ビデオの開始」は絶対に押さないで下さい
公演中にお客様が「ビデオの開始」を押すと、舞台に上がってしまい他のお客様から見られてしまいます。
後日、公演の動画を配信して観劇できるよう致しますので、公演中に表示がおかしくなったりした際も焦って「ビデオの開始」を押さないようにしましょう。
劇団FocusのZoom演劇をお楽しみください
劇団FocusのZoom演劇観劇ガイド、いかがでしたでしょうか?
Zoomを初めて使用する方は不安もあるかと思いますが、一度慣れてしまうと家で観劇できる楽しさを味わって頂けると思います。
是非、不安になり過ぎず、楽しんでみて下さい。
ご質問などある方はお気軽にお問合せ下さいませ。
劇団Focus公演スケジュール
新作、再演など、劇団FocusはZoomでの公演を開催しています。
是非、公演スケジュールをチェックしてみて下さい。